不定期開催の為、開催時期など詳細につきましては、決定次第受講生にお知らせします。1~5のプログラムに関しては、「スポーツアロマ・コンディショニングトレーナー認定」をご希望の場合には、必ず受講をしていただく必要があります。
~「東洋の智恵」をスポーツアロマに活かす~
体には目には見えないエネルギーラインがある。これを経絡という。
経絡は単に西洋で言う循環器系だけでなく、心に通じるエネルギーラインでもある。
心身一如と言う言葉が東洋にはあるように、身体と精神のエネルギーは経絡と言う人体の中を気をめぐらすことによって本来の生命力を発揮させています。
スポーツアロマ・コンディショニングのストロークも経絡を活かしその生命力を賦活することによって、さらにトータルな心身の管理に役に立つことを願ってこの度、講座を担当することになりました。
西洋のアロマ精油も東洋の漢方に通じる共通点があるように、西洋のオイルマッサージと東洋の経絡マッサージが融合することで、さらに効果を高めることになることは間違いないことでしょう。ぜひ東洋の智恵をスポーツアロマ・コンディショニングに活かして素晴らしいトリートメントを創造ください。
参加費 : ¥19,440-
講師:沖 礼子 先生
~動きの中から体感し学んでいく解剖学~
全身の筋肉は関節を介してつながっています。
パーツをコントロールしてアライメントを安定させることで怪我を起こしにくくパフォーマンス力を高めることができます。その仕組みなどについて学んでいただきます
参加費 : ¥19,440-
講師:黒田 恵美子 先生
~心(感情)のコントロール~
スポーツマン特に一流の選手にとって、身体の状態の維持とともに精神の状態を良好に保つ事は重要です。さらに選手だけでなく、選手を支えるスタッフやトレーナーの皆さんの精神の状態は結果に直結します。
「心(感情)のコントロール」と言う概念は、21世紀に入って劇的に変化しました。
20世紀までは「感情を、いかにして抑える(抑圧する)か?」でしたが、様々な研究の結果現在では『心(感情)のコントロール』とは、ネガティブな感情向きあいとを浄化(=デトックス)し、潜在意識をキレイにしていく流れであることが判明しています。
だからこそ一流のスポーツ選手でも、若い選手ほど抑圧が少ないので、大きな大会でも伸び伸びとプレーして普段通りの結果を出します。
実はこの流れ、日常生活の中で誰でも実践する事が出来、実生活を通して習得して行けます。講座は理論+ワークショップ形式ですので、お稽古ごとの様に“学びと実践”を自分の意志で身につけていく事が出来ます。
実践した結果として
スポーツの結果だけでなく、日常生活の中で自分自身への気付きが深まり、本来の自分の使命・生き甲斐に、自分で気付く事が出来、そして、豊かな人生を自分自身で選択出来るようになります。
また、仕事・恋愛・家庭・子育て・夫婦・友人・教育現場・人間関係・・・あらゆる状況で活用出来る攻略法でもあり、生活全般をバランス良く過ごす事が出来るようになります。
参加費 : ¥19,440-
講師:中川 和久 先生
精油成分の効能の基礎知識
精油の各芳香分子には特有の効能があることを理解し、その効能を心身に取り入れることがアロマトリートメントだということを理解していただきます。
筋肉編:身体に対するアロマテラピーのアプローチを精油成分の各芳香分子の効能を基に考えます。
精神編:精神に対するアロマテラピーのアプローチを精油成分の各芳香分子の効能を基に考えます。
参加費 : ¥6,480×2
講師:和田 文緒 先生
キネシオテーピング講座を初めて受けられる方のための基礎講座です。6時間でキネシオテーピング法の概要、20症例(腱鞘炎・肩こり・膝痛・捻挫・腰痛等)の実技を行い、キネシオテーピングの貼り方の基礎がマスターでき、特別教材のサブノートを使用することにより、筋肉解剖図や筋肉テストなどの専門知識を習得できます。
この講座の受講後、すぐにキネシオテーピング認定トレーナー資格の試験を受けることができます。※基礎講座では、2007年1月より、受講後にオンライン試験を合格した方に限り「CKTT(認定トレーナ)」の資格が取得出来ます。
参加費 : ¥19,440-
講師:青木 育子 先生
はじめての人にも分かりやすく家庭に直ぐに取り入れられる『ホームアロマセラピー』の講習会を定期的に開催。
Copyright © 一般社団法人 スポーツアロマ・コンディショニング All Rights Reserved.